MTA対策講座

資格説明

Microsoft Technology Associate (MTA) は、IT 認定資格を取得して就職活動に備える上で最適な出発点となります。

1 科目の試験に合格するだけで認定資格を取得でき、これを通じてテクノロジー分野におけるキャリアの第一歩が踏み出せます。

MTA は、IT キャリアの道を歩み始めたばかりの方や IT の基本について理解を深めたいと考えている方の基礎的な知識を実証するものであり、マイクロソフト テクノロジーを活用する IT インフラ、データベース設計、またはソフトウェア開発におけるキャリア パスの追求を目的とした、業界でも高く評価されている認定資格です。

さらに詳しくは、MTA公式サイトをご覧下さい。

MTA Windowsサーバー管理の基礎
この試験の受験対象者は、サーバー管理に関する自身の知識とスキルを試すことになります。
MTA ネットワークの基礎
この試験は、ネットワークの基本概念について、受験対象者の知識を評価することを目的としています。また、マイクロソフト認定テクノロジ スペシャリスト試験の予備テストとして利用できます。
MTA セキュリティの基礎
この試験は、セキュリティの基本概念について、受験対象者の知識を評価することを目的としています。また、マイクロソフト認定テクノロジ スペシャリスト試験の予備テストとして利用できます。

↑ページトップへ

講座内容

MTA Windows サーバー管理の基礎

時間数 全 12時間 (完全マンツーマン)
日程 6時間×2回 or 2時間×6回
日程・時間は相談に応じます。
(開始時期、講座スケジュールはすべてお客様との相談の上決定いたします)
受講場所 浜松駅西校
受講料(税抜き) 72,000円
※当スクールが初めての場合は、入学金5,000円が別途必要です。
テキスト代(税抜き) 授業料に含まれます
受講資格 OS、ハードウェアの簡単な知識をお持ちの方
定員 特になし
担当講師 阪西 敏治
授業内容
  • Windows Server のインストール
    • Windows Serverのエディション
    • Windows Serverのインストール要件
    • Windows Serverのインストール方法
  • Windows Server の記憶域の管理
    • 記憶域とは
    • 記憶域の種類
    • ディスクの管理
    • RAID
  • Windows Server の管理
    • サーバーマネージャーの利用
    • サービスの開始と停止
    • 各種サービスの管理
    • サーバーの仮想化
    • ユーザーとグループの管理
    • Active Directory
  • Windows Server のパフォーマンスの管理
    • サーバーのハードウェア コンポーネント
    • パフォーマンスの監視
    • パフォーマンスモニター
  • Windows Server の保守
    • Windows Serverの保守作業
    • デバイスドライバーの保守
    • 更新プログラムの適用
    • WSUS
    • 様々な障害とその対策
    • Windows Serverのスタートアッププロセス
    • バックアップと復元
    • トラブルシューティングツール

↑ページトップへ

MTA ネットワークの基礎

時間数 全 12時間 (完全マンツーマン)
日程 6時間×2回 or 2時間×6回
日程・時間は相談に応じます。
(開始時期、講座スケジュールはすべてお客様との相談の上決定いたします)
受講場所 浜松駅西校
受講料(税抜き) 72,000円
※当スクールが初めての場合は、入学金5,000円が別途必要です。
テキスト代(税抜き) 授業料に含まれます
受講資格 OS、ハードウェアの簡単な知識をお持ちの方
定員 特になし
担当講師 阪西 敏治
授業内容
  • ネットワークの基礎
    • ネットワークの利用目的
    • ネットワークの種類
    • 伝送速度
    • 通信方式
    • インターネット/イントラネット/エクストラネット
  • ネットワークプロトコル
    • 通信プロトコル
    • コネクションの種類
    • ネットワークモデル
    • OSIモデル
    • TCPモデル
  • TCP/IP
    • TCP/IPとは
    • TCP/IPの標準化
    • IPの基本機能
    • IPアドレス(IPv4)
    • TCPとUDP
    • TCP/IPの主なプロトコル
    • TCP/IPアプリケーションとソケット
    • Windowsで使用できるTCP/IPのコマンド
    • IPv6
    • IPv4からIPv6への移行
  • LANとWAN
    • ローカルエリアネットワーク(LAN)
    • LANの構成要素
    • LAN間接続
    • WANの利用
    • WANサービスの種類と特徴
    • WAN回線の規格(T回線規格、E回線規格)
    • VPN
  • ネットワークサービス
    • DHCP
    • DNS サービス
    • アドレス変換
    • Proxyサーバー
    • WWW(World Wide Web)
    • 電子メール
    • FTP(File Transfer Protocol)

↑ページトップへ

MTA セキュリティの基礎

時間数 全 12時間 (完全マンツーマン)
日程 6時間×2回 or 2時間×6回
日程・時間は相談に応じます。
(開始時期、講座スケジュールはすべてお客様との相談の上決定いたします)
受講場所 浜松駅西校
受講料(税抜き) 72,000円
※当スクールが初めての場合は、入学金5,000円が別途必要です。
テキスト代(税抜き) 授業料に含まれます
受講資格 OS、ハードウェアの簡単な知識をお持ちの方
定員 特になし
担当講師 阪西 敏治
授業内容
  • セキュリティ概要
    • セキュリティ概要
    • セキュリティの現状
    • 情報セキュリティの基礎
    • セキュリティを支える基礎技術
  • 攻撃手法の理解
    • 攻撃手法概要
    • 物理的な攻撃手法
    • マルウェアとは
    • システムへの攻撃
    • ネットワークへの攻撃
  • オペレーティングシステムのセキュリティ
    • オペレーティングシステムのセキュリティ概要
    • 認証と承認
    • ファイルとフォルダーのセキュリティ
    • Windows のセキュリティ
  • ネットワークのセキュリティ
    • ネットワークのセキュリティ概要
    • ファイアウォール
    • ネットワークのセキュリティ機能
    • プロトコルのセキュリティ
  • クライアントとサーバーのセキュリティ
    • クライアントとサーバーのセキュリティ概要
    • 物理的なセキュリティ
    • クライアントとサーバーのセキュリティ
    • アプリケーションのセキュリティ

↑ページトップへ

お問い合わせはこちら

中部・東海・静岡・浜松でOffice365、ネットワーク、CCNA、WindowsServer、Linux、LPIC、JAVA、VBA、Office、Word、Excel、など IT系の企業・団体研修、社員研修やIT講師研修ならお任せください。